学校ブログ

避難訓練

今日は理科室から火災発生という想定で、避難訓練を行いました。職員室から教頭先生が避難指示を出し、全校生が運動場に避難しました。子どもたちは先生の指示を聞き、落ち着いて素早く避難することができました。大切な命を守るために整然とした動きができ立派でした。

初めての給食が始まりました!

1年生の給食が始まりました。給食当番さんは当番着をきて、給食室へ。クラスに帰ってきてから、牛乳とストローを配ってくれました。初めての給食の献立はカレーライス、フレンチサラダ、デコポン、牛乳です。「おいしい!」の声が聞かれました。

1年生を迎える会

今日は体育館で児童会行事として「1年生を迎える会」をしました。6年生と1年生が手をつないで、入場しました。児童会代表がオープニングの劇をし、拍手で始まりました。宮川小学校の紹介動画を見た後、ゲームをして、大盛り上がり!1年生は6年生から「手作り名前プレート」のプレゼントをもらいました。このプレートは、教室で使います。インタビューを受けた1年生は、「とても楽しかった!」と感想をいっていました。素敵な時間でした。

ペア活動(1年生と6年生)

1年生と6年生の顔合わせ会がありました。今年1年間、ペアとして一緒に遊ぶなど活動をします。今日は、6年生がペアになる1年生の隣にしゃがんで、「何の食べ物が好き?」「どんな遊びが好き?」と聞いていました。お話もはずんで、楽しいひとときになりました。

離任式

体育館で離任式を行いました。お世話になった先生方が宮川小学校にきてくださいました。児童会長からの挨拶と花束贈呈がありました。最後は、みんなで花道をつくり、お世話になった先生方と握手をしたり、タッチをしたりしてお送りしました。