学校ブログ

3学期 児童会役員引き継ぎ式と始業式

児童会役員引き継ぎ式を行いました。これまで学校を支えてきた児童会が5年生と4年生に引き継がれました。旧役員のみなさん、これまでみんなのためにありがとうございました。新役員のみなさん、これからよろしくお願いします。みんなで協力して、「笑顔が一番 宮川小」を合言葉に楽しい宮川小学校の児童会活動にしていきましょう。

 

その後、3学期の始業式を行いました。

元気に校歌を歌い、校長先生の話と生活の話を真剣に聴いていました。

保護者の皆様、地域の皆様、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

2学期の終業式

本日、2学期の終業式を行いました。日々の教育活動、宿泊学習、校外学習、音楽発表会などたくさんの行事等がありましたが、無事に行うことができました、これも保護者の皆様、地域の皆様のおかげと感謝しております。本当にありがとうございました。

明日から冬休みに入ります。元気に楽しい休みになることを願っています。

最後になりましたが、保護者の皆様、地域の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。よいお年をお迎えください。

 

宮小ふれあいまつり

今日は楽しみにしていた「宮小ふれあいまつり」です。事前に、どんなことができるのか紹介のお手紙を見ていた子どもたち。(校内にもはり出していました。)ふれあいまつりが始まると、嬉しそうに教室を回って、地域の方に様々なおもちゃの作り方を教えていただいていました。子どもたちの笑顔が学校いっぱいに広がりました。

地域の皆様、本当にありがとうございました。

避難訓練をしました。

今回の避難訓練は、津波発生時における避難の仕方を学び、垂直避難をすることです。訓練のサイレンが鳴ると、さっと机の下に身をかがめて指示を待つことができました。運動場への避難も駆け足でさっと集合できました。

津波警報発令時の垂直避難は、3階の教室へ全校生が避難します。各教室に各学年が固まって集合することを確認することができました。大津波警報発令時の際は、水平避難として、朝日ケ丘小学校に避難します。

自然学校(5日目 野島断層見学 帰校式)

北淡震災記念公園についた時、雨が降っていたので、バスの中でお弁当を食べました。その後、野島断層を見学しました。館内では班行動をし、当時の様子などじっくり見学しました。

 

帰校式。無事に学校に帰ってきました。自然学校の思い出やリーダーへのお礼、リーダーからお話を聞きました。自然学校で学んだことを、これからの生活の生かしていってくれることでしょう。

保護者のみなさま、自然学校の実施にあたり、ご協力、ご支援をくださりありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いたします。