学校ブログ
自然学校(5日目)
自然学校最終日の朝です。起床後、朝の集い。時間前には、全員集合して、開始まで静かに待っていました。本当に素晴らしい5年生です。
清掃も班で協力して、来た時よりも美しくなるように心がけながら取り組むことができました。
朝ごはんもしっかりいただきました。
退所式。5日間、本当にお世話になりました。ありがとうございました。
リーダーとのお別れ会です。ゲームなどをして、とても楽しそうです。
自然学校(4日目 キャンプファイヤー)
待ちに待ったキャンプファイヤー。かんぽ体操広場に集合し、月夜の明かりの中、キャンプファイヤー場まで歩いて行きました。キャンプ実行委員の始まりの挨拶に、みんなで拍手。ダンスやじゃんけん列車やクイズをして、大盛り上がり!!リーダーに教えてもらったダンスはみんなで歌いながら、楽しく踊りました。最後は、自然学校の思い出を振り返って、少ししんみり…。思い出に残る素敵な時間になりました。
自然学校(4日目 スタンツの練習 くつろぎタイム)
昼食後、体育館でスタンツの練習をしました。くつろぎタイムでは、リーダーと一緒にフリスビードッジや伝言ゲームやフルーツバスケットなどをして楽しみました。
夕べの集いの後、夕ご飯を食べました。ポテトフライは大人気です。
いよいよ、最後の夜です。キャンプファイヤーです。
自然学校(4日目 藍染体験)
工芸教室で、藍染の仕方を習いました。白いTシャツを、輪ゴム・割り箸で絞ります。どのように絞ったら、どんな模様ができるのか、見本を見ながら、輪ゴムや割り箸を使って絞っていっていました。染め上がったTシャツを手に取り、「きれいにできた!」「早く着たいなあ。」と嬉しそうに話している子どもたちでした。世界に一つだけのとっておきの藍染Tシャツです!
お昼ご飯です。班で楽しくおしゃべりしながら食べました。
自然学校(4日目)
今日もいいお天気です。今朝は気温が10度と少し寒い朝になりました。「寒いなあ。」と言いながら、子どもたちは「かんぽの広場」に集合して、朝の集いを行いました。ラジオ体操で体を温めました。
昨日、作った焼き板を工芸室から研修室へ移動させました。とても素敵な作品が勢揃いです!
朝ごはんです。しっかり食べて、午前中の活動に備えます。